- 2020年5月9日
ECではお店の想いと商品のベネフィットどちらが優先されるか
こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。 商品を通じて自分たちの伝えたい想いがある。私たちの想いを伝えたい! 商品にはお客さんにとってこんな利便性がある。お客さんのこういう役にたつ! 前者がお店の理念、後者が商品のベネフィット、と言える […]
こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。 商品を通じて自分たちの伝えたい想いがある。私たちの想いを伝えたい! 商品にはお客さんにとってこんな利便性がある。お客さんのこういう役にたつ! 前者がお店の理念、後者が商品のベネフィット、と言える […]
こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。 さてECやネットショップを作ろう。または、今までのショップを作り変えて改装したい。 どんなデザインにしようかな、どんなデザインだといいんだろう。そんな風に考えられることもあるかと思います。 ショ […]
こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。 突然ですが、みなさんは「ランチェスター戦略」という理論はご存じでしょうか? 言葉だけは知っているけど、詳しくは、、、みたいな方もいらっしゃるかな、と思います。 ECを作って商品を販売していく上で […]
こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。 ECの商品ページ、時間が足りないから最低限の情報で済ませよう・・・ そう思ってしまうことはありますよね。 結論から言うと、最低限の情報だけ載せたページを量産してうまくいく場合は、商品自体が有名な […]
こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。 商品を作った販売をしよう。さあ、同梱物は何にしよう? そう思ったことは、ほとんどの方があるんじゃないかな、と思います。もちろん私も毎回、商品と一緒に何を入れようかな、と考えます。 そもそも同梱物 […]
こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。 ECサイトを訪問してくれた人に商品を買ってほしい。 これはECサイトを運営していたら、ほとんど全員の方が思うことですよね。 もちろん私も思います。 コンバージョン(成約率)や離脱率、カート落ちを […]