注目キーワード
  1. Amazon
  2. 海外販売
  3. 顧客分析
書籍『はじめてのamazonマーケットプレイス出店スタートガイド』2024年9月28日全国発売

こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。

ECやネットショップで商品を販売しよう、としたときに商品名や商品タイトル、ネーミングをどうしよう、と思うことはありませんか。

ほとんどの方がそうそう、そうなんだよね!と思われるんじゃないかな、と思います。私もここは何年やっていても、毎回悩むところです。

毎回悩むところではあるのですが、商品タイトルの訴求の仕方には基本の型が3つあります。その型を知っておけば、悩みも軽減できるので、今日はそれをシェアできればと思います。

商品名のつけ方の基本3パターンは次の通りです。

1 ペルソナ訴求パターン
2 ベネフィット訴求パターン
3 使い方訴求パターン

商品名は検索ワードのボリュームの多い単語を入れるのが基本ですが、その上で、どの切り口で商品を紹介するか、どれを強く打ち出すか、で商品の印象も変わってきます。

ペルソナ(ターゲット)、ベネフィット、使い方(シーン提案)はどれも商品ページに盛り込んでおく情報なので、その中からどれを強調しようか、考えていきます。

1 ペルソナ訴求パターン

これはあるお客さんに強く訴求したいときに用います。

〇〇のための(商品名)

例)50代男性のための化粧水
  30代通勤する女性のためのハンドバッグ
など

2 ベネフィット訴求パターン

商品を使った際のベネフィット、お客さんの利益を強調したいときに用います。

〇〇になる(商品名)

例)モテるための化粧水
  通勤が楽になるハンドバッグ

3 使い方訴求パターン

商品の用途を強く出したいときに使います。

〇〇用の(商品名)
〇〇専用の(商品名)

例)ギフト専用の化粧水
  通勤専用のハンドバッグ

商品名は色々ありますが、商品名を大別すると上記の3つのパターンに分けることができます。

3つのパターンの複合した形も、あり、です。

例)30代働く女性の通勤が楽になる ギフト専用ハンドバッグ、のような訴求など

商品名や商品タイトル、ネーミングにどうしよう、と思ったら・・・

上記の3パターンのフレームワークに整理して、一度考えてみましょう。

いつもありがとうございます&感謝です。

今日も良い一日をお過ごしください^^
 
大上

大上達生のHPこちらから

株式会社スタックアンドスタックのHPはこちらから

■EC/ネットショップの運営に役に立つ情報をお届けします。
大上達生の公式メルマガの登録をする

■Amazon運営サポートはこちらから
Amazon運営サポートの詳細を見る